初音美術 HATSUNE ANTIQUE
ホーム » 買取実績 » 陶磁器 » 伊万里焼 染錦沈香壺を買取しました

伊万里焼 染錦沈香壺を買取しました

陶磁器

以前ご依頼くださった方からのご紹介で、明治時代の伊万里焼「染錦沈香壺」をコレクターの方にお譲りいただきました。

染錦の絵付けが非常に美しい一対の沈香壺はまさに珠玉の逸品と呼ぶに相応しく、保存状態の良さから大切にしてこられたご様子がうかがえます。

沈香壺(じんこうつぼ)とは香木を入れて普段は蓋を閉めておき、来客の際に蓋を開けて香りを漂わせてもてなすために使われました。

17世紀後半、伊万里の港からヨーロッパに輸出され王侯貴族の宮殿や邸宅に飾られ珍重された沈香壺は、時代を超え今なお人々に愛され、世界各地の宮殿や博物館、また室内装飾として空間を絢爛豪華に彩っています。

染錦(そめにしき)とは「染付」と呼ばれる単色の下絵の上に、赤・緑・黄・青・紫など「錦手(にしきで)」で上絵を付ける技法のことです。

錦手は赤絵、色絵とも呼ばれ、伊万里など有田焼の伝統的な技法として受け継がれています。

気品に満ちた絵柄の輪郭や紋様の一部分に金彩を施すことでより一層、艶やかで豪華な格調高い作品となっています。